HOME > FAQs > よくあるご質問

よくあるご質問

解決するための期間は、どのくらい見込めばよいでしょうか?

ご依頼いただく内容,相続人の人数,相続財産の種類や量,すぐに相続人間で合意ができるか否か等によって解決までの時間は異なります。 案件に応じて異なりますので,ご相談の際に弁護士へお尋ねください。 続きを読む

被相続人の財産がまったく分かりません。財産調査をお願いすることは可能でしょうか?

可能です。 「相続調査パック」のサービスにより定額の弁護士費用で調査が可能です。ただし,調査の範囲につきましてはご相談の際にお聞きした上で行います。 続きを読む

遺産分割協議の相談だけでなく、相続税や相続登記の相談をすることもできますか?

可能です。 相続税が関係する相談で税理士の同席が必要な場合は調整いたしますので、事前にお知らせ下さい。 実際の相続税申告や登記手続につきましては,弊事務所と連携している税理士や司法書士をご紹介させて頂きます。 続きを読む

弁護士費用の見積もりは可能でしょうか。

可能です。 お話しを伺った上で,想定される対策を検討し,対策,手続に応じたお見積りを致します。 続きを読む

弁護士費用が追加でかかることはありますか。

委任契約書に記載のない追加料金をいただくことはございません。 示談交渉ではお話しがまとまらずに調停や訴訟へ移行する際や,上級裁判所に控訴,上告を する場合などに追加の着手金が発生する場合もございますが,その場合には委任契約の段階で事前にご説明させて頂き,ご依頼者様のご承諾を頂いた上で委任契約を締結致しますので,ご安心ください。 また,事件終了時には,着手金と別途,獲得できた経済的利益に 続きを読む

弁護士に依頼するまでの流れを教えてください。

まずはお電話や当サイトお問い合わせフォームからご連絡頂きましたら,ご相談の概要,当事者の氏名の確認,ご相談日の日程調整をさせて頂きます。相談だけで解決できる場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。 ご相談の際には,ご相談内容に応じた対応策やご希望により弁護士費用の概算額をご提案致します。必要に応じて,見積書を発行することも可能です(ご相談内容が複雑な場合には,見積書はご相談後に改 続きを読む

土日や営業時間外でも相談を受け付けていますか。

基本的に平日の午前9時~午後6時までの営業時間内で相談をお受けしています。毎月1回休日相談会を設けておりますので、そちらをご利用ください。もし、相談会の日程もご都合が合わない場合は,事前に日程調整させて頂いた上で,営業時間外でもお受けできる場合がありますので,お気軽にお問い合わせください。 続きを読む

依頼をした際に、弁護士にどこまでおまかせできますか?

弁護士は、相続に関する手続、交渉、調停、裁判など全般を行うことができます。 【相続人調査、財産調査】 弁護士が依頼者に代わって、金融機関に照会をして口座があるかどうかを調査します。また、相続人調査は、戸籍等の取得を行った上で相続関係図を作成します。 依頼者の方が平日昼間に銀行や役所へ行くことができなくても、当事務所が全て対応しますのでご安心ください。また、戸籍を取ったことも見たこ 続きを読む

本人ではなくても(例えば家族や友人などでも)代わりに相談ができますか。

基本的にはご本人から相談して頂くことを原則としております。なぜなら、相続の相談はご本人の意向がとても大切ですし、また、ご本人が一番事情をよく知っているからです。そのため、ご本人の方がご不在ですと、相談をお受けしかねる場合もございます(なお、ご家族やご友人の方が同席されることは構いません)。 もっとも、ご本人様が高齢や病気などの何らかの事情で事務所にお越し頂くことがどうしても難しい場合や会話に 続きを読む

相続人全員が遠方にいるため事務所にお伺いすることが難しいのですが、相談可能でしょうか?

初回の60分を目安として,電話やZOOMによるテレビ面談による相談が可能です。 ただし,以下の方に限ります。 ・他の弁護士に依頼していない方 ・事前にメール等でご本人情報(氏名、住所、連絡先、相手方氏名等)の確認を必ずしていただける方 ・ご相談者様(または相手方)のご住所、被相続人の最後の住所、遺産の所在等のいずれかが当事務所対応エリアであること なお,正式にご依頼頂 続きを読む